皆さんこんにちは
パーソナルトレーナーの野上です
筋トレの追い込みどれくらいがいいですか? 筋トレの正しい方法!というテーマでお届けしたいと思います。
今日はまず皆さまとのやり取りをいくつかご紹介したいと思います。
皆さまとのやり取り
皆さまとのやり取りその1

例えばダンベルカールなどしていて最後まで追い込み、全てのメニューが終わった後スマホでも重さを感じるほど追い込んだ方が良いですか?
それともまだ余裕がある、5.6割程度の追い込みで足りますか?
最近記録が伸びずつい追い込みがちになっていてトレーニングがつらいだけに感じてきて質問しました。
以前は体感ですが7.8割をベースにしていました。
しかし最近はとことん追い込み。始めは15キロのダンベルカール10~15回をして追い込み色々2頭筋のメニューをした後に最後に8キロのダンベルカール10回も上がるのがやっと位にしてメニューを終えてます

僕も腕をあげるだけでしんどいくらい追い込みますよ(^^)
皆さまとのやり取りその2


皆さまとのやり取りその3

6回~12回ギリできる負荷のことを考えると12回以上できる負荷は必要ないのでしょうか?
また、3セット以上行っても効果はありますか?
よろしくお願いいたします

ただ、それを「メイン」としないようにしましょう。
トレーニングの最後のセットだけ行うみたいな感じで取り組んでください。
あと3セット以上やった方が「さらに効果がある」のは間違いないです(^^)

お忙しい中お答えいただきありがとうございました
冬のトレーニングの参考にします
皆さまとのやり取りその4

筋肥大を目的にトレーニングする場合3~5セット程度するのが基本だと思うのですがメインセットの1セット目からオールアウトする(潰れる)まで追い込んだ方が良いのでしょうか?
1セット目から追い込んだ場合2セット目からレップ数が落ちてトータルの回数は減ってしまうのですが回数と強度はどちらを優先すべきですか?

そのあと多少回数や重さが軽くなってもOKですので(^_^)

筋トレの追い込みについてはこのようにご質問が多く来ます。
次のページでは筋トレはどれくらい追い込んだららのか?について色々とご紹介していきたいと思います。