ダイエット

ダイエットの雑談 瘦せるの定義や住む地域によってダイエットに差が出るのか?などなど

ダイエット ウエスト測定

皆さんこんにちは

パーソナルトレーナーの野上です

今回は「ダイエットの雑談」というテーマで書こうと思います。

「やせたい」と思う方とても多いと思います!

多くの方が、心の中では「そろそろダイエットしなきゃ」なんて思う方も多いと思います。

プロの運動指導員の言う「痩せる」とは?

でですね・・・・そもそも「瘦せる」てなに?・・・・って事をまずちょっと再確認できればと思うんです。

ただ、体重が落ちればいいのか・・・・・

お目当ての所だけがスリムになればいいのか・・・・

サイズダウンだけすればいいのか・・・・等等。

人によってダイエット・・・つまり瘦せるといっても、価値観は話を聞いてみると人それぞれだったりします。

プロの運動指導員(美容のプロではない・・・ここ大事です)の言う「瘦せる」とは「体脂肪が減る」ことを指します!

当たり前の事を言っているようですが、これがちょっと深かったりします

そして、次に「筋量が落ちていない」状態を最低限の目標として目指します!

この辺を結構勘違いしている方が多いんですよね。

サウナやお風呂の後体重を測っている方は、脂肪が減っているというより、どれくらい体重が減っているか?という事に重きを置いていると思います。

洋服が入るかどうかを気にしている方、もうワンサイズ小さい服が着れるようになりたいという方は、脂肪というより、身体のサイズダウンに重きを置いているはずです。

そう言う方は筋肉が減っても構わないと思っている方も多いと思います

僕はそれらを否定するつもりは実はありません。

自分の身体です。

なりたい自分になれればいいわけで、理想を押し付ける気なんてさらさらありません。

もし、なんとかダイエット(かなりいかがわしいものでも)でその理想を手に入れられるのなら、それにこした事はないと思います。

ただ、そのなりたい自分状態になったとして、その状態をキープできるか?というと、これは結構難しかったりするのが現実です。

サウナやお風呂で一時的に水分が抜けた状態での身体や、単品系のダイエットによる脂肪のみが落ちるダイエットでは、その状態を維持するのはかなり困難と言わざるを得ません。

なぜなら、水分のみをぬいた状態は、水分補給すればあっという間にもとの身体に戻ります。

食事制限のみのダイエットは、筋量が必ず落ちるので(本当に必ずおちます)代謝量も減り、リバウンドの確率がとても高くなります。

また、リバウンド後にまたダイエットをしようとしても筋量が減っている状態なので、かえって最初よりダイエットするのが困難になったりします。

特に理想を押し付ける気はないんですが、結果的に最もなりたい自分になり、かつその状態を長く保てる可能性が高いのは、適正な運動と(無理をしてということではけっしてない)、適正な食事のコントロール(けっして食べないという事ではない)による「ダイエット」になルトはっきり言い切れます!

次のページへ >

オススメ

YouTube Fitnetssfield
チャンネル登録者数1万人突破!

インストラクター&パーソナルトレーナー歴30年の野上が、ブログでは書ききれなかった情報をYouTubeの動画で分かりやすく解説しています。

\ チャンネル登録お願いします /

YouTubeチャンネルはこちら

-ダイエット
-,

© 2025 Fitnessfield(フィットネスフィールド)