皆さんこんにちは!
パーソナルトレーナーの野上です
今回は腰痛の方のためのストレッチ各種をご紹介していきたいと思います。
最も基本的な腰痛ストレッチ
まずは、基本的なものからご紹介です。
寝ていただきます。
片足(膝)を両腕で抱えていただきます。
そのまま、胸の方迄引き寄せて下さい。
できれば、腕の力ではなく脚の力でゆっくりと膝を胸に近づけるイメージで行って下さい。
左右両方行っていただいた後は、両方の膝を同時に胸に引きよ寄せましょう。
コツは片足の時と同じです。
そして筋肉を伸ばしている時は出来るだけ腰から力を抜くように心がけて下さい!
持続時間はそれぞれ10「呼吸」づつ行ってみて下さい。
ひねる系ストレッチ
次は身体をひねる系のストレッチです。
まずは一番初歩からです。
両膝を立てて仰向けで寝ます。
そのまま、立てた膝を両方とも横に倒して下さい。
両肩は出来るだけ床につけたままにしましょう。
これを左右両方、出来れば10回を2から3セット行ってみて下さい。
できれば膝を倒していく時に息を吐いてリラックスするようにしましょう!!
特に息を吐いた時に、同時に出来るだけ腰周辺の筋肉からも力を抜いてみて下さい。
この「脱力」がとても大事になります。
また筋トレと違ってストレッチは毎日、いや一日何回行っていただいても結構ですので、ぜひマメに行いましょう!