ダイエット

ダイエット「秋のダイエットの目標設定」について・・・

なんで女性の方が痩せづらいのか?

秋のダイエットの目標設定

皆さんこんにちは

パーソナルトレーナーの野上です

今日は「ダイエット 秋の目標!」についてというテーマで行こうと思います。

夏までにダイェット!という方で、ダイエットに成功した方もそうでない方も秋の時期はもっとも一年で気が緩みやすい時期とも言えます。

そして、この秋のシーズンになるとジムの中で、僕がダイエットを目標にしているお客様に必ず言っているセリフがあるんです!

それは・・「この時期の目標は一年間中で一番「ゆるく」してください」と言っています。

どういうことかというと、要するに秋は「一年の中で一番太りやすい時期」であるからです。

毎年ダイエットを指導をしていますが、1年を通じてこの2ヶ月くらいが一番脂肪を落とすのにもっとも大変なんですよね(^^;

私たちは人間である前に、ほ乳類に属する動物であり、秋のこの時期というのは食物の摂取が冬に向けて自然と増える時期になります。

動物が夏毛から冬毛に変わるように、人間もこの時期は一番食べた物が脂肪になりやすい時期であると言えます。

もう、これは自然の流れなので動物である以上抗えないことです。

だからといって流れのままに脂肪を貯えていいのか?というともちろんそういう話でもありません。

つまりなにがいいたいかというと、ダイエットを目的としている方のマインドはとてももろく、やってもやっても結果がついてこないと簡単に挫折してしまう方がいます。

そのようななか、この秋のシーズンでは「最近全然減らない」と嘆くのではなく、むしろそれは頑張っているが故に「今をキープ「出来ている」」と捉える事が大事なんです。

この時期は一年の中で一番脂肪が減らない時期であるという事を予め理解していただき、この2ヶ月は体重が減らない(脂肪が減らない)けどそういうもんなんだな・・・・・・

と今から覚悟し、目標をこの時期だけ「減らす」から「キープ」までレベルを下げていただく事をすすめています。

目標が「維持」でダイエットをして、結果が「維持」ならそれは目標達成していることになります!

つまり体重が減らなくても自分を責める必要は全く無くなるわけです。

心がくじけなければ、トレーニングを含めたダイエットは続けられる可能性はとても高くなります。

結果あわよくばこの時期でも脂肪を減らす事ができる可能性は十分にあります。

1年の中で最も停滞期に入るこの時期、しっかりと心をくじけさせないために自分のメンタルをうまくコントロールして下さい!

もう一度繰り返しますが、この時期の達成目標は1年の中で一番「甘く」設定して下さいね!

そして、もう一つ、うっかりすると・・・・やっばり一年の中で最も「太りやすい時期」なのは忘れちゃいけません!

決して目標が甘いからといって、手を抜いてしまうとキープどころか「やっているのに太っちゃった」という、最もいけないパターンにはまってしまうので、油断はしないように気をつけて下さい!

よろしければご参考に!!

ではでは!!

オススメ

YouTube Fitnetssfield
チャンネル登録者数1万人突破!

インストラクター&パーソナルトレーナー歴30年の野上が、ブログでは書ききれなかった情報をYouTubeの動画で分かりやすく解説しています。

\ チャンネル登録お願いします /

YouTubeチャンネルはこちら

-ダイエット
-, ,

© 2025 Fitnessfield(フィットネスフィールド)