皆さんこんにちは
パーソナルトレーナー野上です
今日はまずみなさんとのやりとりについて詳しくご紹介したい思います(^^)
今日ご紹介するのは、このようなやりとりです(^^)






というものでした。
プライオメトリクストレーニングとはなんぞや?
まず、プライオメトリクストレーニングとはなんぞや?ということですが・・
最も簡単に言うとジャンプ系のトレーニングだと思ってください。
軽いものではスキップ系のトレーニングから始まり、スクワットジャンプや、ボックスの上からジャンプして着地&ジャンプをしたりするようなトレーニング方法です。
このトレーニングの目的はSSCという能力向上のために行われるものです。
SSCとはストレッチ・ショートニング・サイクルの略で、筋肉が急に伸ばされると、体が反応してその筋肉が急激に縮む習性のことを言います。
いわゆる伸張反射といわれるものでもあり、ジャンプの前に勢い良くしゃがみこんで筋肉を一瞬伸ばした後にジャンプすると高く飛べるのはこの習性を生かしたものだからです。
プライオメトリックトレーニングは基本的に「自重」で行います。
なのでこれに関しては「器具なし」で行います!
ただ、プライオメトリックトレーニングにも強度があり「弱」「中」「強」とあるのですが、中以上は「BOX」を使ってトレーニングすることはあります。
また「強」のエクササイズを行う場合は、スクワットで自分の体重の1.3倍は使えていないと行ってはいけないという基準もあります。
なので「ベースとなる筋力」も必要です!