痩せテク・代謝・腸内環境・ホルモン

ダイエットの科学 代謝アップの鍵? 短鎖脂肪酸って何?

腸内環境

短鎖脂肪酸って何?

皆さんこんにちは

パーソナルトレーナーの野上ですむ

今日は「短鎖脂肪酸」と言うテーマでお届けしたいと思います!

短鎖脂肪酸って何?

なんて思う方がほとんどだと思いますがf^_^;

これ「腸内細菌」事なんです。

腸内細菌には

  • 善玉菌(ビフィズス菌、乳酸菌)
  • 悪玉菌(大腸菌、ウェルシュ菌)

と言う二つの細菌があるのは、なんとなくわかっていたり聞いた事がある方も多いと思います。

この二つの他に

  • 日和見菌

と言うものがあります。

これは、その時々により、善玉菌にもなれば悪玉菌にもなる、いつ裏切るかわからない関ヶ原の戦いの時の小早川秀秋のような細菌もあります。

(わからない方は歴史の教科書を見直しましょう(^ ^))

善玉菌と悪玉菌は日々私たちの腸内で、関ヶ原の戦いのように勢力争いを繰り広げています。

善玉菌と悪玉菌では、好む食べ物が違います。

  • 善玉菌が好むのは「食物繊維」です。(水溶性)
  • 悪玉菌が好むのは「肉類」になります。

「プロテイン飲み始めるたらおならが出やすくなった」と言う声をお客様からたまに聞きますf^_^;

これは腸内で悪玉菌が増えてガスが発生しやすくなっているのかもしれません。

そして、善玉菌が食物繊維や、オリゴ糖をパクリと食べてこれを発酵させたものが「短鎖脂肪酸」なのです。

この脂肪酸は、腸内を弱酸性に働きかけます。

するとアルカリ性を好む悪玉菌の増殖を抑えたりするのです。

んー腸内細菌の事はわかったけど、それがダイエットと何が関係あるの?なんて声がそろそろ聞こえてきそうですがf^_^;

この「短鎖脂肪酸」は、大腸の粘膜を刺激して、煽動運動を促す効果があります。

つまりお通じが良くなるわけです!

まずこれで短期的に見てウエストを細くする効果は見込めます!

いやいや、お通じが良くなれば確かに一瞬ウエストは細くなるけど、肝心の脂肪には影響ないじゃん・・・

と思われるかもしれないですが、脂肪にもちゃんと効果があるのです!

この短鎖脂肪酸は、全身の代謝アップにも重要な働きをしています。

次のページで詳しくご説明してみようと思います(^^)

次のページへ >

オススメ

YouTube Fitnetssfield
チャンネル登録者数1万人突破!

インストラクター&パーソナルトレーナー歴30年の野上が、ブログでは書ききれなかった情報をYouTubeの動画で分かりやすく解説しています。

\ チャンネル登録お願いします /

YouTubeチャンネルはこちら

-痩せテク・代謝・腸内環境・ホルモン
-, ,

© 2024 Fitnessfield(フィットネスフィールド)